「速く→遅く」の弾き込み練習

Your video will begin in 10
Skip ad (5)
How to write copy that sells

Thanks! Share it with your friends!

You disliked this video. Thanks for the feedback!

Added by
12 Views
【「速く→遅く」の弾き込み練習】

主宰しているヴァイオリン指導法講座の課題として

セヴィシックOp.1-1、No.11を課題にしています。

拙著「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(音楽之友社)」

100p.に引用を掲載しています。

とても重要な移弦課題です!

????

受講生はスラーがついたパターン練習に躓いていました。

このリズムを均等に弾けるようにするには

手腕の動きを自分の体に染み込ませていく

弾き込み練習が必要になります。

この弾き込み練習のときに、

皆さんがやるのは「遅く」→「速く」の練習でしょう。

????

もちろん、一番いい練習方法は

テンポを遅くから速くすることですが、

テンポを「速く→遅く」することも効果的です。

この場合は、例えば120→60と

極端に速くから極端に遅くする方がいいです。

急激なテンポを落としても

弓の使う量や手腕の動きを同じにすることが

重要なポイントです。

速弾きや移弦にお悩みの際は

この方法を試してみてください。

????

ヴァイオリン指導法講座では

「いまさら聞けないヴァイオリンの常識(音楽之友社)」

「ソレラミのうた(音楽之友社)」の2冊を教科書にし

上級までのカリキュラムに取り組みます。

????いまさら聞けないヴァイオリンの常識(川合左余子著・音楽之友社)
https://amzn.to/3cuYRvv

????ソレラミのうた (川合左余子編・著 / 音楽之友社)
https://amzn.to/3eCSclB

年に2回開講、4人定員と少人数クラスです。

オンライン講座となり全国どこからでも受講可能❗️

次期開講は2025年4月です????

詳しくはHPへ
https://www.kawaisayoko.com


????いまさら聞けないヴァイオリンの常識(川合左余子著・音楽之友社)
https://amzn.to/3cuYRvv

????ソレラミのうた (川合左余子編・著 / 音楽之友社)
https://amzn.to/3eCSclB

◆川合左余子HP
https://www.kawaisayoko.com

◆メール講座・メルマガ登録
https://www.reservestock.jp/subscribe/110490/135572

◆ブログ
https://ameblo.jp/sayoneco/

◆Twitter
https://twitter.com/sayoko_kawai

◆Instagram
https://www.instagram.com/kawai_sayoko/

◆Facebook
https://www.facebook.com/kawaisayoko
Category
Violin Lessons Music Lessons

Post your comment

Comments

Be the first to comment