【SUNO】【65日目】音楽生成AIで作り出す驚異の「BGM+ナレーション」!

Your video will begin in 10
Skip ad (5)
How to write copy that sells

Thanks! Share it with your friends!

You disliked this video. Thanks for the feedback!

Added by
6 Views
SUNO作曲100日チャレンジ:65日目
今日はSUNOで全部作り上げた「BGM+ナレーション」をアップ。AIコミュニティのワークで作ったのですが、こんなこともできる!というサンプルとして聞いてみてください。
仮想のケーキショップの宣伝用にBGMに合わせて店の紹介をナレーションするフランス人パティシエ、という設定を実現しています。

今日のコツ:「Spoken words, をLylicsとstyle of musicに入れる」
今回は超上級テクニックになるのでかなり手ごわいです????
要点が多いのでゆっくり試したり理解を深めていってください。

・Spoken wordという語りのプロンプトを使う
・ただしSpoken wordとBGMと一緒にやる場合、Spoken word側を強調しないと歌い出してしまう(強調してもしょっちゅう歌っちゃいます)
・文字数制限の多いLylicsの枠を活用して冒頭にメタタグを仕込み、Style of musicのプロンプトで書ききれない内容の補足や同じ内容を書くことによる強調を行うことができる
・どちらの枠でも「しゃべる人の設定を丁寧に設定」する
・BGMのテイストにしゃべる人の設定が引っ張られやすいので覚悟する
(こだわる場合はリテイクが多くなることを覚悟する)
・SUNOの特性上、100%再現は難しいためできない場合は日を変えたりする
・日本語は難しい漢字はひらがなにする
(ローマ字は英単語と同じ文字列が、英語読みされてしまいます)

---------実際のLylics枠内の例
[tag:Spoken words, old male narration voice, no singing, calm, acoustic, parisian, relaxed pace, SNS video, 60 seconds length]
[intro] [Spoken words, old male narration voice, talking gently]
日常の中に、小さな甘いご褒美を。
タルトせんもんてん「Douce Moment(ドゥース・モメント)」は、
地元のひとびとに愛される、ちょっと特別なスイーツの場所。
看板商品の「モーメント・ルージュ」は、
サクサクのタルトに、爽やかなマスカルポーネ、
そして、しゅんのいちごを丁寧に並べた逸品。
ほんのり香る はちみつとシナモンが、
ひとくちごとに、心をほどいていきます。

[outro] [Spoken words, old male narration voice, talking gently]
はる わ いちご、なつ わ かんきつ、あき わ りんご、ふゆ わ 洋梨。
季節ごとのタルトが、あなたの時間に彩りを添えます。
チョコやチーズの定番も、もちろん人気。
特別な日も、なんでもない日も。
あなたの「甘い瞬間」に、Douce Moment(ドゥース・モメント)を。
[End]

▼プロンプト(style of music)
Spoken words, narration, audio book, storytelling, book, story, reading, warm, acoustic, parisian street-style background music with accordion, guitar, and upright bass, calm and relaxed tempo,

▼Exclude Styles
All of singers, All of vocals,

#narration #bgm #cm #suno #sunoai
Category
Music Spoken Word Music Category S
Tags
suno, sunoai, suno exposed

Post your comment

Comments

Be the first to comment